国立台中科技大学「国立台中科技大学広島平和学習プログラム」を「広島・長崎講座」に認定(4月11日付)
更新履歴
国際基督教大学(ICU)の広島現地学習(3月9日・10日実施)
奈良県立大学「平和とコミュニティ」を「広島・長崎講座」に認定(3月3日付)
慶北国立大学校人文大学(韓国)の広島現地学習(1月19日実施)
東京外国語大学「公共圏における歴史:日本の記憶の文化」及び「公共史の焦点としての広島原爆とコンメモレイション」を「広島・長崎講座」に認定(6月15日付)
広島都市学園大学の広島現地学習(11月6日実施)
広島都市学園大学の広島現地学習(11月7日実施)
慶北国立大学校人文大学(韓国)の広島現地学習(1月21日実施)
福山市立大学 「平和学」を 「広島・長崎講座」に認定(1月16日付)
エリザベト音楽大学の広島現地学習(11月15日実施)
広島都市学園大学の広島現地学習(11月9日実施)
マレーシア科学大学(マレーシア)の広島現地学習(8月20日実施)
インディアナ大学-パデュー大学インディアナポリス校(米国)の広島現地学習(6月10日~12日実施)
カールトン大学(米国)の広島現地学習(5月9日・11日実施)
国際基督教大学(ICU)の広島現地学習(3月6日・7日実施)
慶北国立大学校人文大学(韓国)の広島現地学習 (1月9日実施)