広島・長崎講座

The Hiroshima-Nagasaki Peace Study Course

  • ENGLISH SITE
  • サイトマップ
  • 広島・長崎講座ホーム
  • 更新履歴
  • 更新履歴 2016年度

更新履歴 2016年度

2016.12.21

早稲田大学「Hiroshima: Continuous Challenge with New Meanings」を「広島・長崎講座」に認定 (2016年10月13日付)

2016.12.21

アメリカン大学・立命館大学の広島現地学習 (2016年8月4日~6日実施)

2016.7.15

マラヤ大学(マレーシア)「Security Issues of East Asia(東アジアの安全保障問題)」を「広島・長崎講座」に認定(2016年7月12日付)

2016.6.21

アラバマ大学(米国)「PSC 321: Searching for peace in a nuclear world― Lessons from Hiroshima and Nagasaki(政治学321:核兵器のある世界における平和の探求:広島・長崎の教訓)」を「広島・長崎講座」に認定(2016年6月1日付)

2016.6.21

インディアナ大学-パデュー大学インディアナポリス校(IUPUI)(米国)「Intercultural Understanding across the Health Care Disciplines(ヘルスケア諸分野における異文化理解)」を「広島・長崎講座」に認定(2016年6月1日付)

2016.4.18

カールトン大学(米国)「ヒロシマ・フィールド・トリップ」を「広島・長崎講座」に認定 (2016年3月3日付)

PAGETOPへ

  • 基本コンセプト
  • 認定基準
  • 認定の流れ
  • 開設大学への支援申込
  • 開設大学とシラバス
  • 更新履歴
  • 「広島・長崎講座」について(概要説明資料)
  • 概要チラシ
  • 「広島・長崎講座」について(認定申請書 Excel)

 

問合せ・連絡先
Copyright(C)2007 Hiroshima Peace Culture Foundation. All rights reserved