




ドイツ・ヴュルツブルク市 こどもたちによる“平和なまち”絵画コンテスト入賞作品を展示
2025年8月1日~8月27日[ドイツ・ヴュルツブルク市]
京都府向日市 被爆アオギリ二世の苗木を植樹
[京都府向日市]
フランス・ヴァレンヌ・ヴォゼーレ市 国連国際平和デーを記念し「1001 Cultures!」を開催(英語)
2025年9月[フランス ヴァレンヌ・ヴォーゼレ市]
フランス・ヴァレンヌ・ヴォゼーレ市 被爆から80年の今年、初の追悼式典を開催(英語)
2025年8月[フランス ヴァレンヌ・ヴォーゼレ市]
ドイツ・フランクフルト・アム・マイン市が広島・長崎への原爆投下、第二次世界大戦終結から80年を迎え、追悼行事を開催(英語)
2025年5~9月[ドイツ フランクフルト・アム・マイン市]
大切なお知らせ
投稿はありません。
ニュース
ニュース
11都市が平和首長会議に加盟しました。
2025年11月1日
2025年11月5日2025年11月5日
メールマガジン
「平和首長会議ニュース第186号」を発行しました。
2025年10月
2025年10月8日2025年10月8日
ニュース
11都市が平和首長会議に加盟しました。
2025年10月1日
2025年10月1日2025年10月1日
ニュース
7都市が平和首長会議に加盟しました。
2025年9月1日
2025年9月1日2025年9月1日
要請文
第13回平和首長会議国内加盟都市会議総会において日本政府に対して核兵器廃絶に向けた取組の推進を求める要請文を採択しました。
2025年8月9日
2025年9月1日2025年9月1日
加盟都市の活動
加盟都市の活動NEW
ドイツ・ヴュルツブルク市 こどもたちによる“平和なまち”絵画コンテスト入賞作品を展示
2025年8月1日~8月27日[ドイツ・ヴュルツブルク市]
2025年11月25日2025年11月25日
国内加盟都市NEW
京都府向日市 被爆アオギリ二世の苗木を植樹
[京都府向日市]
2025年11月21日2025年11月21日
海外加盟都市NEW
フランス・ヴァレンヌ・ヴォゼーレ市 国連国際平和デーを記念し「1001 Cultures!」を開催(英語)
2025年9月[フランス ヴァレンヌ・ヴォーゼレ市]
2025年11月21日2025年11月21日
海外加盟都市NEW
フランス・ヴァレンヌ・ヴォゼーレ市 被爆から80年の今年、初の追悼式典を開催(英語)
2025年8月[フランス ヴァレンヌ・ヴォーゼレ市]
2025年11月21日2025年11月21日
海外加盟都市NEW
ドイツ・フランクフルト・アム・マイン市が広島・長崎への原爆投下、第二次世界大戦終結から80年を迎え、追悼行事を開催(英語)
2025年5~9月[ドイツ フランクフルト・アム・マイン市]
2025年11月21日2025年11月21日
専門委員の活動
専門委員の活動及び報告
2025年万博国連パビリオンにおける「核兵器の遺産に関する世代間対話」
2025年8月[河野勉専門委員]
2025年10月1日2025年10月1日
専門委員の活動及び報告
多文化・ジェンダー多様性と共生の課題
2025年8月 [ジャクリーン・カバッソ専門委員]
2025年10月1日2025年10月1日
専門委員の活動及び報告
米国・シーサイド市で国際平和デーに平和首長会議の活動を称える行事を開催
2025年9月 [ジャクリーン・カバッソ専門委員]
2025年10月1日2025年10月1日
専門委員の活動及び報告
専門委員の見解:軍縮教育における都市の役割
2025年9月[トーマス・ハイノツィ専門委員]
2025年10月1日2025年10月1日
専門委員の活動及び報告
被爆 80年アルゼンチンの市民が折った20キロの折り鶴、広島「原爆の子の像」に奉納
2025年8月 [相川知子専門委員]
2025年9月4日2025年9月4日

