青少年「平和と交流」支援事業( HIROSHIMA and PEACE) 参加者を募集します。

申込期限:3月12日(木)15時

平和首長会議では、次代を担う国内外加盟自治体の青少年に、被爆の実相と被爆者の思いを共有するための多様な機会を提供し、核兵器廃絶と世界恒久平和の実現のための人材の育成を図るとともに、相互交流を深めることにより加盟自治体間のネットワーク強化を図ることとしています。

この一環として、広島市立大学で開講している講座「HIROSHIMA and PEACE」に、平和首長会議加盟自治体の青少年を招へいする事業を実施します。「HIROSHIMA and PEACE」は、世界中から集まった学生等が、「ヒロシマと平和」を英語で学び、討論する夏期集中講座です。

募集の条件、支援内容等、詳しくは 募集要項をご覧ください。

>ご案内
>募集要項
>HIROSHIMA and PEACEの概要 (英語)
>HIROSHIMA and PEACE スケジュール (英語)

加盟自治体の皆様におかれましては、募集要項を貴市区町村域内に幅広く情報提供いただくとともに、応募者を取りまとめの上、必要書類を電子メールにて提出してください。 広島市立大学及び平和首長会議事務局で選考の上、4月中旬を目途に選考結果を申込自治体及び申込者に通知します。

支援対象者の人数:
・9名程度(国外加盟自治体から6名、国内加盟自治体から3名を支援予定)
・支援対象者は広島市立大学の選考を通過した者の中から、原則として1自治体につき1名を、予算の範囲内において決定します。

申込できる人数:人数制限なし

申込期限:3月12日(木)15時(必着)

  • 提出書類:
    1.  1 広島市立大学が選考に必要とする書類(支援対象者が作成)
         >応募用紙(Application)
         >志望動機書(A4で1枚。英語で記載し、日本語訳を添付すること。)
         広島市立大学のWEBサイト内の「The Online Application Form」からは申し込まないで下さい。
    2.  2 平和首長会議事務局への支援申込書
         >様式1 (加盟自治体が作成)
         >様式2 (支援対象者が作成)
         TOEICスコア等、英語能力を証明する証明書の写し(該当者のみ)   
      ※提出された書類は、参加者の選考及び支援のために、広島市立大学及び平和首長会議事務局で使用
      します。

提出先:
 上記1、2ともに次のメールアドレスに送付してください。
  rentai@pcf.city.hiroshima.jp

問合せ・連絡先:
 【平和首長会議事務局】
 公益財団法人広島平和文化センター国際部平和連帯推進課  
 TEL:(082)242-8872 FAX:(082)242-7452
 E-mail:rentai@pcf.city.hiroshima.jp