静岡県島田市 こどもたちによる“平和なまち”絵画コンテスト入賞作品を展示

2025年8月13~15日[静岡県島田市]

静岡県島田市は、長崎へ投下された原子爆弾の訓練として、昭和20年7月26日に模擬爆弾が投下され、多くの尊い命が失われました。
その歴史を風化させぬよう、市では実行委員会を組織し、毎年追悼式典等を行っております。
加えて、令和3年度からは、市内高校等から委員を募集し、高校生委員として下記事業を運営していただいております。

令和7年度実施事業のうち、8月13日~15日の間に開催しました「島田市平和祈念事業展示」では、平和首長会議主催の子どもたちによる“平和なまち”絵画コンテスト入賞作品や、小学生の平和に関する感想文、戦時資料、島田空襲で使用された模擬爆弾のレプリカの展示等を行いました。

“平和なまち”絵画コンテストのコーナーでは、来場者が立ち止まり、世界各国の子どもたちの描いた絵画の表現、作品に込められた願いを興味深く鑑賞し、平和について考える機会となりました。

[写真提供:静岡県島田市]