千葉県浦安市「千羽鶴の献納」「平和のつどい」を実施

[千葉県浦安市]

浦安市では、毎年「千羽鶴の献納」と「平和のつどい」を開催しています。

令和6年度は、浦安市民の平和への祈りが込められた折り鶴が、約70,700羽集まり、長崎市及び広島市に献納しました。なお、浦安市の青少年を代表して、市内中学生18名からなる浦安市平和使節団が、8月9日の平和祈念式典において「千羽鶴の献納」を行いました。

また、浦安市平和使節団による「令和6年度平和学習青少年派遣事業報告会」及び「朗読劇」、(公財)長崎平和推進協会継承部会員の被爆者による「被爆体験講話」を内容とする、「平和のつどい2024」を、9月1日に浦安市役所1階市民ホールにて開催しました。

[写真提供:浦安市]