千葉県市川市 市川市こども館で『こどものための平和展』を開催

2024年8月6日~15日[千葉県市川市]

市川市では中央こども館と市川こども館にて『こどものための平和展』を実施しました。

中央こども館

壁面に『平和の木』を用意し、子どもたちが思う「平和とは」について、「なぜ平和と思うのか(理由)」や「平和になるためにはどのようにすればいいのか」など、深く掘り下げて平和を考えられるように問い、述べる機会を用意しました。『平和の木』に寄せられた子どもたちのコメントは戦争だけでなく貧困、災害、人権や差別、など幅広いテーマで平和について考えて、花を咲かせることができました。

市川こども館

2024年市川市は90周年を迎えました。90年の間に日本でも戦争があり、自分たちが暮らしている所でも、多くの戦争被害がありました。平和って何だろう……。こどもたちがイメージした平和のモチーフを、毎年8月に『平和のアートボード』として、市川市が100周年を迎えるまでの10年間で制作していきます。この先もずっと平和が続きますように……。2024年は、平和を思いながら、みんなでハートのモチーフを制作しました。

[写真提供:市川市]