宮城県仙台市「戦災復興展」を開催

2024年7月10日[宮城県仙台市]

仙台市では、毎年7月10日の仙台空襲の日に合わせ、仙台空襲と戦後復興の記録を次世代に伝えるため、仙台市戦災復興記念館において「戦災復興展」を開催しています。

戦災復興展では、語り部ボランティアによる仙台空襲の体験発表や紙芝居の上演、犠牲者氏名板の展示、郷土の歴史家による記念講演やまち歩き、在仙のシンガーソングライターによる平和祈念コンサート、市民グループによる朗読会や合唱コンサートなどの他、空襲の被害にあった近隣の小学校の6年生を対象とした平和学習などを行っております。

令和6年度は、「学都仙台の戦争と復興―東北大学の記録から」や「仙台への空襲~7月10日を中心にして~」などの企画展を市民団体や大学との連携により実施した他、在仙の漫画家が仙台空襲体験者を取材して書いた漫画のパネル展示なども行いました。

[写真提供:仙台市]