三重県伊勢市 国際平和デー「鐘の音とともに祈りを」を実施

2024年9月21日〔三重県伊勢市〕

「国際平和デー(9月21日)」は、世界中で平和を祈り、戦争や暴力をやめ、平和の重要性を改めて考える日として国連が定めた平和の記念日となっています。国連は、この日一日は紛争や争いを禁止するよう世界中に呼びかけています。

この日は世界中で平和をテーマとした行事やイベントが開催されています。本市でも、国連が推進するこの「国際平和デー」に係る取組に賛同し、戦後70年の平成27年度から市内の寺院・教会で「平和の鐘」を鳴らす事業を行っており、9月21日の正午に一斉に鳴らすことによって、市内に鐘の音を通じて平和へのメッセージを発信しています。

令和6年度も「『国際平和デー』鐘の音とともに祈りを」と題し、市民の皆様に改めて平和について考え、平和を願い、感謝する気持ちを大切にする機会にしていただくため、市内の寺院・教会の協力のもと、平和を希求する鐘打及び、祈祷を行っていただきました。