2月23日(金・祝)に、西武新宿線田無駅北口にあるモニュメント「平和のリング」の修復を記念して、式典とイベントを開催しました。
イベントでは、市内を中心にウクライナ避難民の支援を行っているウクライナ避難民食堂「Nadiya」の活動に関する講演会や、市内の大学生による平和のリングをモチーフにした「光るリング」をつくるワークショップを行いました。
また、式典では西東京市立保谷第二小学校の有志により、合唱曲『平和を願い、そして歌う』を披露しました。この曲は、平和授業の一環でウクライナから市内に避難された方と交流をした際に、来校のお礼として児童と先生が作詞・作曲した曲で、砲弾ではなく花束を贈る世界を願ってつくられました。
平和への想いを歌声に乗せて来場者に届け、会場は拍手に包まれました。
合唱曲『平和を願い、そしてうたう』については、西東京市立保谷第二小学校のHPからご覧ください。
→https://www.nishitokyo.ed.jp/e-houya2/soshiki/CS/heiwa/heiwa.html
当日のイベントの様子についてはこちら
→https://www.city.nishitokyo.lg.jp/enjoy/heiwa/heiwanoring0223.html
写真提供:西東京市