平和首長会議は、「国際平和デー」に合わせて若者向けの平和イベント「UNite for Peace」を実施しました。
今回のイベントは2部制で行い、第1部の「国連職員と話そう!」では、中四国地方で唯一の国連機関である国連訓練調査研究所(ユニタール)広島事務所の三上所長をお迎えし20年以上にわたる国連職員としてのキャリアやこれまでのご経験について広島県内の高校生と大学生15名と対話をしながらお話しいただき、第2部の「ピースウォーク」では、ユースピースボランティアとともに平和公園内を巡るピースウォークを行いました。
1. 日時
令和6年9月21日(土) 9:30~12:00
2.主催
平和首長会議
3. 参加者
広島県在住の高校生・大学生 15名
4. プログラム
【第1部】9:30~10:30
〇内容
国連職員と話そう!
国連訓練調査研究所(ユニタール)広島事務所 の三上所長にこれまでの国連でのキャリアや経験などについて対話形式でお話しいただきました。
登壇者: 国連訓練調査研究所(ユニタール)広島事務所
三上 知佐 所長
〇場所
広島国際会議場3階 研修室2
【第2部】10:45~12:00
〇内容
ピースウォーク
ユースピースボランティアのガイドにより、平和記念公園内の碑めぐりを行いました。
〇場所
平和記念公園
参加者の声
第1部

普段聞くことのできない国連の具体的な活動内容が知れて改めて興味をもった。

とてもためになったし、自分の将来について考えることができた。
第2部

説明がわかりやすく、とても勉強になった。碑についてもっと知りたいと刺激を受けた。

行ったことはあったが、今まで知らなかったことを知る機会となったので、すごくよかった。