開設大学とシラバス

関西学院大学 平和学「広島・長崎講座」

1 開講時期

2007年度春学期

2 開講日

火曜日第2時限(11:10~12:40)

3 対象学生

全学部の1年生

4 単位

週2時間 2単位    

5 テキスト・教材

授業中等で指示する

6 担当教授

野田正彰(学長直属教授)、栗林輝夫(法学部教授)、豊下楢彦(法学部教授)、有光健

7 講義目的

1954年のアメリカによるビキニ水爆実験以降、広島・長崎を原点とする反核市民運動は日本の平和運動の中心であったが、21世紀になって忘却の波に洗われている。広島・長崎を軍備強化の理由に読み替える動きさえある。この時点で日本の近代の領土拡大戦争と被爆の関係を捉えなおし、世界認識の軸としたい。

8 講義内容 
  • 4月10日
    近代日本の戦争と現代 野田 正彰(教授)
  • 4月17日
    原爆と無条件降伏 野田 正彰(教授)
  • 4月24日
    北朝鮮の飢餓 野田 正彰(教授)
  • 5月8日
    被爆を語る 御堂 義之(被爆体験証言者)
  • 5月15日
    核兵器と国際社会1 豊下 楢彦(教授)
  • 5月22日
    核兵器と国際社会2 豊下 楢彦(教授)
  • 5月29日
    広島・長崎体験を人類の共有知に 秋葉 忠利(広島市長)
  • 6月5日
    アメリカ社会と原爆 栗林 輝夫(教授)
  • 6月12日
    アメリカ社会と原爆  栗林 輝夫(教授)
  • 6月19日
    アメリカ社会と原爆  栗林 輝夫(教授)
  • 6月26日
    イラク戦争とアメリカ・キリスト教 栗林 輝夫(教授)
  • 7月3日
    戦後保障 有光 健(講師)
  • 7月10日
    まとめ 野田正彰(教授) 

トップへ戻る

PAGETOPへ