開設大学とシラバス

佛教大学 「社会福祉学演習2Ac」

社会福祉学演習2Ac

1 授業科目

社会福祉学演習2

2 開講学期

秋学期

3 クラス

4 単位

2

5 曜日・講時

火・3

6 担当者

黒岩 晴子(くろいわ はるこ)

授業のテーマ

事例を通して平和に貢献する社会福祉の援助を学ぶ

授業の概要

社会福祉の根幹である平和を受講生自身の課題として深める。その上で、被爆者などの援助事例を通して現代社会おける社会福祉・ソーシャルワークの課題について考察する。

授業の目的・ねらい

被爆者やさまざまな困難を抱える人たちの事例を通して学び、人々のいのち、くらし、こころに関わって働くソシャルワーカーとしての成長をめざす。

毎回の授業テーマ・内容

  • 事例から学ぶ意義
  • 事例から学ぶ(被爆者の生活史)
  • グループ討議と報告
  • 事例から学ぶ(被爆者の生活史)
  • グループ討議と報告
  • 支援組織とソーシャルアクション
  • グループ討議と報告
  • 事例から学ぶ(平和と貧困問題)
  • グループ討議と報告
  • グループ討議と報告
  • 被爆者支援の実際
    *支援を行っている医療ソーシャルワーカーを招聘する
  • グループ討議と報告
  • 原爆被害の継承と平和
  • グループ討議と報告

到達目標

平和と社会福祉を受講生自身の課題として考え、平和な社会の構築に関わる自己の課題を明確にする。

受講者へのアドバイス・留意事項・課題

*グループ討議では主体的な参加を希望する。
*本科目は広島・長崎講座と連携する。

成績評価の基準

授業内発表 20%  
授業内課題 20%  
授業出席 30%  
受講態度 20%  
その他 10% 自己評価

テキストについて

授業時に紹介する。

参考文献について

授業時に紹介する。

トップへ戻る

PAGETOPへ