開設大学とシラバス

敬和学園大学 平和学1

1 年度

2011年度

2 科目名

平和学1

3 担当教員

江口 昌樹

4 開講学期

前期

5 年次

3年

6 単位

選2

講義の概要

平和学は平和をいかに創るかという実践とのつながりの深い学問として発展してきました。

それは「平和」の対語は「戦争」ではなく「暴力」であることを明らかにするとともに、平和の構築に向けて、政治学、経済学、社会学、 法学、哲学、心理学などさまざまな学問領域を総合的に活用する、学際的な研究を積み重ねてきました。

講義では平和学の目からは世界と 自分たちの現実がどう見えるのかを中心に、グループ討論を取り入れて、お互いに学びあえる場をつくっていきたいと思います。

講義計画

時事のトピックを取り上げることもあるため、細目の講義計画はありませんが、次のテーマには触れる予定です。

  • 「平和」とは何か
  • 「暴力」とは何か
  • 紛争解決の可能性
  • 戦争観の歴史的変容と現代
  • 核兵器とヒロシマ・ナガサキ
  • 日本における平和運動の課題
  • 現代の武力紛争と「人道的介入」
  • 国連の役割
  • 日本国憲法と平和学 

教科書

特に指定しません。

参考図書

岡本三夫他 『平和学の現在』 法律文化社 1999年
高畠通敏 『平和研究講義』 岩波書店 2005年
Jガルトゥング 『ガルトゥング平和学入門』 法律文化社 2003年

成績評価の方法

学期末の筆記試験によって評価します。ただ、グループ討論など講義への参加姿勢も評価に含みます。

リンク

敬和学園大学
http://www.keiwa-c.ac.jp/

トップへ戻る

PAGETOPへ